こんにちは~あしんです。
もう1月も最終週!びっくりです。時が過ぎるのは早い・・・
中国の新年は旧正月で迎えるのですが、今年は2月1日がその日。
今まさに年の瀬ということで、あしんめちゃくちゃバタバタしております。
目次
新居の準備でバタバタ
今一番のバタバタ事項が
新年を迎える新居の準備

昨年8月終わりから始まった新居改造プロジェクト。
内装あるあるだと思いますが、紆余曲折やら衝突やら当惑やら・・・を経てよ・う・や・く!新居で新年を迎えられる環境を整えられました。
この週末も遅くまで家具家電の設置で部屋にいましたよー・・・。疲れてしまって最新の部屋の写真は撮っていません。←オイ
新居リビング ビフォーアフター
↑リビングの完成予想CG
↑内装前
↑少し前に撮った写真。まだ家具家電の搬入が始まってない頃です。
設計当初は不安でいっぱいだった
なにせあしん、内装は初めての経験なだけに、設計が決まった当初は「この設計通りにホントに?できるの??」という気持ちでしたね。
一方、設計を担当した経験豊富なデザイナーさんは「あしんの家の内装は大した改造じゃない。」と、余裕すら漂わせていましたが。これがプロと素人の差かしらん。
デザイナーさんには内装の設計から家具の細か~いところのアドバイスまで、丁寧にフォローしてもらいました。私の気づかない点もたくさん気づいて内装会社や家具屋さんとも交渉してくれて助かりました。
家族みんなくつろげる快適空間を作りたい!という気持ちでここまでやってきましたが、ほんと形になって良かった。
内装工事が終わった後は・・・
内装工事が終わったら今度は怒涛の生活家電の購入、受け取り、取り付けです。

こちらの記事で紹介した、11月のネットセールで購入した物を一気に受け取り開始です!
これも一筋縄ではいかず、上海市内の自宅から長~い時間かけてド郊外の部屋にたどりつき、家具家電設置の立ち合いをするも、
部品が足りない!どこそこが壊れている!→はい、またお店に連絡→部品再送してもらう→再度取り付けの人を手配して・・・まだ足りない部品があった~!!の勘弁してほしいループや、
家電の取り付け時の音がうるさくて上階の住民に怒鳴り込まれ、そして和解など色々ありました・・・。また追々紹介していきます!
この新居では日頃の慌ただしい生活リズムをリフレッシュして、とにかくゆっくり過ごすがモットーなので、家事を極力しない為に乾燥機、お掃除ロボも予定通り購入。春節期間の滞在が楽しみです。
告知:あしんトークイベント 2/12開催
あしんが今ハマリにハマっている「上海ほじくり(ディープな上海街歩き)」。その魅力をお伝えするために現在定期的にトークショーを開催しています。
次回開催は2月12日(土)14:00~です。会場は上海高島屋5階「青山珈琲」での開催を予定しています。新春スペシャルとしてプレゼントあり!
お問い合わせ・お申し込みは主催の「あとり」管理人・ゆっかさんへお願いします。
すごく素敵じゃないですか!!
部品が足りない・・・などなどアメリカでもあるあるです!!
テレビ観ました~~~。
ミンミンくんがかわいい~~~
あしんさんもかわいい~~~