阿信・・・・怒ってます。
むちゃくちゃ怒ってます。
もうこのことで日本に帰りたい!と思うまでになっちゃいました。
目次
尾を引く給食まず過ぎ問題
私、中国の教育に失望しました。
事の発端はこれ。

あんまりな学校給食に保護者達も我が子の為に立ち上がりました。
学年の保護者代表を通じて学校へクレームを入れました。
要点は以下
1.野菜にカタツムリがいる
→ちゃんと野菜を洗っていない。
2.ご飯に虫がいる
→米をちゃんと研いでない。古いコメを使っている。
3.肉や魚が少ない。肉製品は「辛い鶏肉」ばかり
→食材が貧相
4.とにかくまずい
→実態調査を
保護者たち、「外では極力子供に鶏肉料理食べさせない(鶏肉のホルモン剤などの問題で)のに、学校ではいつも出ているなんて!と憤慨。みんな、怒ってますよ!
保護者代表が学校へクレーム。その後分かったこと
そして、その後明らかになった状況としては
先生と生徒が食べる給食メニューは別なのですが、
先生のご飯は学校の給食室で作り、生徒のご飯は外部の業者が運んでいるとのこと。
そもそもですよ!先生が生徒と違うメニューを食べていること自体
生徒が食べているメニューはまずくて俺たち大人は食えたもんじゃねぇ
というのを証明しているようなもんですよ!!
※この件に関して阿信怒りにふるえているので口が悪い事にはおゆるしを。
そういう事態に直面すると、日本の学校給食ってまだまだ健全ですよ。先生も生徒も同じもの食べてますもん!
先生のメニューと同じものを食べさせたいという希望を出すも・・・
その後、先生たちは生徒よりも高めの給食費を払っている事が判明しました。
なので、保護者達の中に
高い給食費を払って子供たちにも先生と同じメニューを食べさせたい
という希望者が出てきました。
これは学校側から「そんな前例ないので」と却下。
学校が正式に給食の調査に乗り出す。
そして保護者からのクレームの後学校側が
これから給食の調査をする。
と回答。
しかしですよ。先生は全員でないとはいえ、生徒たちがご飯を食べている様子は日々見ているはずなんですけれどね。大量に残していたり、虫が入っていたり、メニューがまずそうだったり。
それをまた調査ですって?今更何言うてまんねんですよ。オノレはうまい物食べているからに。
※この件に関して阿信怒りにふるえているので口が悪い事にはおゆるしを。
そして子どもたち、今まで何度か先生が給食について尋ねても遠慮して「特に問題ない」としか言えなかったみたいですが、今度からの給食の調査では素直に子どもに意見を言うべし、とのことで、各家庭の保護者は子供にその旨を話すように、となりました。
学校のした「調査」の実態!?
数日後。
私「ねぇ、学校の給食調査あった?」
六斤「特に調べたりはなかったけれどね。給食見張りの先生が厳しくなった」
私「??」
六斤「前は残しても何も言われなかったのに、今は残すと『全部食べなさい』って言う。」
私「え?だってさ、給食のがまずいとか、虫が入っているとかは何も変わっていないんだよね?今までと同じようにまずいままなんだよね?」
六斤「うん。変わってない」
私「今、まずい給食を無理やり食べさせられているの?」
六斤「隣のクラスの〇〇ちゃん、食べるのが遅いから最後まで怒られていた。あの先生(副担任)怖い。」
ど、ど、どういうこと!!
まさか、まさかよ・・・・
学校の下っ端の先生たちとしてはこの「給食問題」を問題にしたくないんじゃないの??(つまり改善する気がない)
そして上から「調査せよ」と来たから、
「はいする」としたものの、
「問題ない。子供たちもよく食べている」で済まそうとして、給食を残すのを厳しくした??
なんなのその教育態度!教師として間違っている!!
阿信は何でそんなに怒っているのか?
私ね、もう怒りすらおぼえました。
中国の学校は勉強が大変です。授業中に小テストや課題が出て、それが授業時間内にクリアできなければ居残り。
そして放課後は宿題。最近六斤のクラスメイト(中国仁がパパママ)たち、帰宅後すぐに宿題をしても夜の21時や22時までかかるのは当たり前。
私は六斤に夕飯後の食休みに15分与えていますが、ほかのクラスメイトは5分あればいい方。「六斤はいいな~」ってクラスメイトから言われているんですって!
週末休めると思ったら大間違い。いつもの倍以上の量の宿題が出て、丸一日宿題しなくていい日があれば奇跡とまで思えるくらいです。
最近、六斤のクラス担任、「宿題をきちんとやったごほうび」まで出すようになりました。そうでもしないと子どもたちが宿題をまともにしてくるモチベーションにまでならないんです。まともにやっていたら終わらないレベルになっているんですよ、今。
そんなに勉強勉強・・・・(×無限大)ばっかりの中国の小学校の子供たちの唯一と言っていい憩いの時間、それが
給食の時間っちゅうもんじゃないんですか??せんせえ??
昼休みも、その授業中の課題が終わっていない子は居残りしないよう必死に課題をしなきゃいけないんです。昼休み・・・日本人が想像するような小学校のグラウンドを駆け回る子供たちの歓声が聞こえるのどかな昼休み、そんなものはこの小学校に存在しない。
そして絶望
あーあーあーあー私もうそんな六斤の小学校にがっかりした。
中国の教育に失望しました。
上海の日本人学校に給食があれば転校させたい。いや、弁当作ってでも六斤がお腹いっぱい幸せなお昼の時間を過ごせるならそれでいい。
日本人学校に転校させたい。
いや、もう今の阿財の状況じゃ、上海に住んでいる意味も薄いよ。
もういいじゃん。日本に帰りたい。
いっぱい調べて学校給食が日本一美味しい県、おいしい街、おいしい学校に行って
六斤にゆったりとした幸せなランチタイムを過ごさせてあげたい・・・
もう「アンタ給食位でそんな」と思われそうですが、私みたいに食い意地が張っている人間はもう我が子のそんな境遇を考えるだけでしんどいんです!
私の心の師、ゴローちゃんもこう言ってますよ。
モノを食べる時はね、誰にも邪魔されず、自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ。独りで静かで豊かで……
「孤独のグルメ」より
私、これまでめったなことでは「日本に帰りたい」とか言ったり思ったりしなかったのですが、今回はね・・・・
あー日本に帰りたい。日本だって265,000円の家賃で十分にいい部屋借りれるよ、ええ、日本なら今の部屋よりいい部屋だって十分にあるよ・・・なんなら日本で一戸建て買っちゃう??
※阿信家は阿財の退職に伴いこれまでの家賃手当は消滅し現在家賃は自腹。
って思っちゃうほどの今回の衝撃でした。
思わず夫につぶやく
阿財に微信でメッセージしたら
今まで阿財が「日本に住んだら?」と言っても「やだやだ」言う阿信に何があった??!?
と思った模様でビデオチャットしてきました。
ちょうど豆豆寝かしつけしてたのと、阿財も移動でもうすぐ飛行機乗る時で長い話はできませんでしたが、とりあえず私の無事を確認したのでほっとした模様。
のどが痛いときは何の返事もくれなかったのにねー。←根に持ってます 笑
おまけ:実際の六斤学校給食の写真
六斤が入学したての時なので2年前のことです。担任の先生が保護者グループチャットに送ってきた給食の写真です。
仕切りがついたアルミのワンプレートにご飯とおかず、スープがついていますね。
この写真の続きで、子どもたちが食べ終わった食器を持って行く写真があったのですが、その当時から六斤大量残ししてました。給食を全て食べ終わっている生徒は全体の3分の1くらいでしたね。
以前からあまりおいしくなかったそうですが、ここ半年くらいでかなりひどい事態になったと聞きます。
はー・・・心が痛い。
こんな記事もどうぞ!
この話の前編はこちら

今、我が家は上海にどうしても暮らさなきゃいけない理由はないんです・・・

チュッパチャップスのビール味が「宿題きちんとやったで賞」の賞品です。

中国の学校や先生達に勉強教える以外のことを期待しちゃダメですよ〜(TдT)