こんにちは~あしんです。
ブログを長い間更新していない間に中国運転免許証を取得しました。
↑中国運転免許。私はマニュアル車の免許持ちだったので「C1」です。もうオートマ車しか乗れないけど。
目次
日本運転免許→中国運転免許の切り換え方
日本の運転免許からの切り換えの場合、中国免許は一番簡単な「科目一」筆記試験に合格すれば取れます。
このサイトがむちゃくちゃ詳しいです。免許センター到着後の流れも詳しく、試験当日はこのサイトを見ながら受験会場入りしました。その節はありがとうござました。
中国運転免許切替え案内サイト【中国運転免許切り替え日本語試験問題集】
免許切り替え試験の言語は日本語も選べます。私は中国語で試験対策したため、中国語で受験しました。
↑こちらのアプリで勉強できます。
空き時間があればとにかく問題をときまくり。あるときは友人とのランチで、別の友人と話し込んでいる時に「あなたたち話してて!ちょっと私試験対策するから」と問題解いたりも 笑
「これでもか!!」とやりこみました。
口頭で答える試験ではないため、試験前日まで運転を意味する驾驶の驾 (jià)の発音の四声を思いっきり間違えており、エビ先生にしっかり指摘されました。たは。これで一生忘れない・・・ハズ。
あしんが中国運転免許を取った理由
運転免許証を取ったのは、今後来るべき上海郊外マイホーム生活に備えてのことです。ド郊外にマンション買いました。
↑こちらが我が家が購入したマンション外観。
郊外の住まいの周りは公共交通機関利用では行きづらい、自然たっぷりのスポットが結構あります。
それに我が家はイヌを飼っているのですが、中国ではイヌはバスも地下鉄も乗れません。タクシーには禁止規定はないのですが、難色を示すドライバーが多くて乗るのが難しく・・・我が家にとってイヌとのドライブはぜひとも叶えたい夢のひとつ。
↑2016年の中秋節に拾ったイヌも5歳になりました!
こうして我が家悲願の運転免許をとったわけですが・・・
中国運転免許を取ったものの練習する機会がない
しかしその後・・・
中国は右側通行、車は左ハンドル。交通法規は日本とは違うし、家には運転経験豊富な人もおらず、気軽に運転練習できるマイカーもなし
と、なかなか私は中国の車運転デビューする度胸&チャンスがなく・・・免許取得後、ちょっと困ってました。
そんなある日、友人より「ペーパードライバー向けの講習があるよ」と教えてもらい、キーワード「陪驾」で口コミサイト「大众点评」アプリで調べたところ、
おお。結構あるある!
まずはおためしレッスンをお願いしました。
私はてっきり教習所に自分出向き、車の路上講習を始めると思い、家から一番近い教室を選んだのですが、教官が教習車に乗って我が家まで迎えに来てくれました。
↑この車で練習しています。日産のLaviniaという車種です。
教官は昔タクシードライバーをしていたという、めっちゃコワモテおじいちゃんでしたが、これまでのWechatでのやり取りでとても温厚な人とという印象があったため、特に怖いなどはなく。
「妹が日本に帰化して静岡に住んでいる。日本に遊び行った。日本はとても清潔で料理もおいしいし、自然も豊かでいいね~!」と。
日本の交通法規も知っていて、そのポイントを抑えたコメントをしてくれ助かります。
お試しレッスンでの私の運転技術のレベルから教官がおすすめしたのは、10コマレッスン(1コマ3時間)でした。
「中国で車の運転は危険じゃないか」と、最初はおっかなびっくりで始めた路上講習でしたが、
今や上海の街中は至る所に監視カメラがあり、ちょっとした違反でもすぐに検挙され罰金や免許の減点となるので
目下特に危険運転をされた、とか煽られたとかの経験はないです。
↑あしんがお世話になっている卞(biàn)老師。名前が珍しく初見で読めなかった。
10コマ中5コマ終わった今は縦列駐車の絶賛練習中。日本じゃ一回教習所で習ったきりでしたが、こちらの道路は、路上駐車場になっていることが多く必須テク。
教習車はバックモニターもついており運転はかなり楽。
既に運転免許はあるので、免許取得のための教習所のように、不合格で受講やり直しの憂き目にも遭わないですし、リラックスして臨んでいます。
教官によると、最後の2コマは「マイカーを使って練習した方がいい」とのことで、マイカー購入も具体化しました。
マイカー買う事にした
マイカー購入にあたっては、最近増えてきている中国国産電気自動車にも興味があり、色々見て回ってじっくり考えるつもりでしたが、
家族で試乗したトヨタの車が「あしんは日本人だし日本車がいいだろう」、そしてセダンタイプが運転しやすいだろうとのことで(私はSUVが良かった~)
日本で言うカローラのガソリン/プラグインハイブリッドカーにしました。
上海市内を時間制限なく走れる上海ナンバーは青色であれば「1枚150万円以上、抽選で購入でき平均1年待ち」とも言われており、
おいおい、ナンバープレート1枚で自動車1台買えちゃうYO!!という感じなのですが
新エネルギー自動車の緑ナンバーであれば事務手数料(1500元)だけで上海ナンバーがゲットできます。
しかし、はいこれでお金を支払ってマイカー購入~♪というわけにはいかず、
まだこの先いくつも手続きが必要で、いつ新車をゲットできるか時期不明・・・多分数か月先になりそうな見込みです。ま、一歩一歩やっていきます。
車大国アメリカ生活23年半、私、免許ないんですよ!!
日本でも持ってなくて、こちらに来てから取る取る詐欺で今に至ります(笑)。
わんちゃん、もう5歳なんですね!!
早いなぁ~。
運転するのに時間制限あり?
制限なしナンバープレートが150万?
高・・・。