
やっぱ中国ではアンドロイドケータイの方が面白い
一人だとケーキがなかなか減らないなぁー(過去ブログ→★)。いや、これ家族いても阿財甘いもの食べないし、六斤も飽きて食べないだろう・・・・
一人だとケーキがなかなか減らないなぁー(過去ブログ→★)。いや、これ家族いても阿財甘いもの食べないし、六斤も飽きて食べないだろう・・・・
元旦快楽!2016年あけました~(^-^)/ 私は昨晩早々六斤と寝てしまいましたが、けっこう多くの日本人&中国人の友人が年越しに合わせ
国慶節の帰省の高鉄(中国高速鉄道)の切符予約したけれど、引き換えに駅に行くのがめんどくさい、というブログをUPしたら(過去ブログ→★)、
前回のブログを書いた後、何気なく国慶節の高鉄のチケットの状況を調べてみたら 阿財の故郷とのチケットは既に少なくなっていました。
六斤、幼稚園に復帰しました。 熱が下がってからは家の中に飽き飽きで、「もうインドアは嫌いになった。」と話してます。 今日は夏休み
六斤が日本で誕生日を迎えるのは、4年ぶり。中国に引っ越してからお初です。 折しもこの日は島の博物館のイベントで海岸
六斤の旧パスポート、この秋にも有効期限が切れるので上海の日本領事館で更新しに行きました(六斤の最初のパスポート申請時の過去ブログ→★)。
前回のブログの続きで食用カエルについて調べたくなり、調べてみました。 中国でレストランへ行き、メニューで「田鶏」と書いてあると
ここ数日中国のネットを見ていると出てくる言葉。 三伏天 暦上の言葉なんだそうですが、私、昨年とんとこの言葉気づきませんでした。
上海、今日は台風で雨風が強かったようですね。 阿財、金曜夕方の飛行機で出張先から上海に戻りました。 ギリギリセーフだったようで、