
上海現地小っ子、日本の小学校へ体験入学
2年ぶりの日本です~。 実家のあるところは田舎なので車がないと生活が成り立ちません。 2年ぶりの運転、果たして運動音痴な私が大丈
上海在住ゆるっとワーママ、日中ハーフ中学生娘&幼稚園児息子、ワンコとの生活日記
2年ぶりの日本です~。 実家のあるところは田舎なので車がないと生活が成り立ちません。 2年ぶりの運転、果たして運動音痴な私が大丈
永らく使っていなかった座卓をリビングに出して来たら
六斤の家庭教師の話。どんな人かは過去ブログをどうぞ→★ 毎回お土産を持ってきてくれるので六斤ワクワク。 大抵の定番は裏紙。こない
薬が入っている引き出しを整理していたら~
平日の家事はアイにお任せ~。 日中の食材買い出し、料理、掃除、洗濯、 夕方からは豆豆の夕飯作り&食べさせる、お風呂に入れて、寝か
豆豆の通行証が山東の申請から半月で上海に届きました。 山東へ豆豆本人出向いてからの申請(過去ブログ)から2週間。窓口の人の話通りでした
お久しゅうございます・・・。前回更新してから何日経っているんでしょーか。6月ももう半月が過ぎました。 その間我が家色々あってですね。普
上海ディズニー、開園からそろそろ一年ですか? 日中関係なくほと
六斤の小学校で赤いスカーフ(红领巾)の配布がありました。
この週末に家族で阿財の故郷へ帰省してきました。帰宅は夜20時半。 疲れた~。新幹線で片道3時間半+車1時間なのですが、 豆豆がと