
中国でもタコ焼き器は簡単に買える!おやつにたこ焼き
六斤、なぜかたこ焼き好き 外出先でたこ焼きがあったら必ず買わされます。 でも最近はその外出さえもままならない・・
上海在住ゆるっとワーママ、日中ハーフ中学生娘&幼稚園児息子、ワンコとの生活日記
六斤、なぜかたこ焼き好き 外出先でたこ焼きがあったら必ず買わされます。 でも最近はその外出さえもままならない・・
六斤小学校の遠足がやっとありました。予定よりも1か月遅れで。 行った場所は上海自然博物館。 ・・・ どうも教育局のお達
もうすぐハロウィーン。今年は我が家で集まることになったため、ハロウィーンメニューを考えることに。ネットを検索したらパン作りマニアにはもってこいのパンを見つけました。その名もミイラパン。
知っているようで知らない上海家庭料理。このたび上海人のお宅にお呼ばれしたので紹介します。上海人は普段どんな料理を食べているのか?上海人にとってのおもてなし料理とは?
中国では毎年10月1日から国慶節という秋の大型連休に入ります。2017年は8連休。アイの給与が月初めの我が家、連休直前、給与を前払いしなければなりません。その給与にまつわるとんだハプニングが!
中国北方出身の夫にふっくらした手作りマントウを食べてもらうことは私の長年の夢。何度も失敗を重ね、ようやくたどり着いた素晴らしいレシピで義父母も納得のふっくらマントウが遂に完成しました。
海外に住んでいると無性に恋しくなるのがなっとう。日本の倍の値段する上海のなっとうを手作りしてみることにしました。ネットを調べに調べて十分に準備して出来上がった手作り納豆。絶品です。
中国北方の主食・餅(ビン)。いつもはガスコンロ&フライパンで作っているのですが、ふと思い立ってオーブンで焼いてみることに。さてさてできあがりは・・・?
先週のイベントであんぱんを作った時の事。手作りあんこが余ったので草餅を作りました。 タオバオでヨモギの粉(キーワードは艾蒿粉)売ってい
怒涛の2月が過ぎ・・・もう3月も半分が過ぎようとしているのですね。早いよー。 上海在住のブロガーさんたちの中にも本帰国の話をUPしてい