
友人が上海で出産!お見舞いで国際和平に行ってきました。
日本人が上海で出産するという話になると挙がるのが「国際和平」の名。友人がこのたび国際和平で出産したのでお見舞いに行ってきました。私も1年半前に出産しその時のことを今振り返ってみます。
上海在住ゆるっとワーママ、日中ハーフ中学生娘&幼稚園児息子、ワンコとの生活日記
日本人が上海で出産するという話になると挙がるのが「国際和平」の名。友人がこのたび国際和平で出産したのでお見舞いに行ってきました。私も1年半前に出産しその時のことを今振り返ってみます。
2泊3日のお産入院最終日。 本当にあっという間です!午前中に退院します。 お産入院三日目退院日の朝 6:00 ナー
お産入院一日目はこちら お産入院二日目 二日目午前 6:00 ミルク20cc ナースが部屋に来てあげる→豆豆ぐっすり。
無事に出産も済み、あとは2泊3日のお産入院生活です。 あとは当日書いたメモを基に箇条書きに国際和平でのお産入院
出産記録です。 最後の難しい指示にかーなーりー戸惑いつつもどうにか出産。 豆豆は産まれるとすぐにホンゲーホンゲー
LDRにて分娩監視装置をつけられるとナースは立ち去り、阿財と私の二人が残りました。 し~ん からの
私、六斤を妊娠するまで「普通分娩の場合、いつお腹の赤ちゃんが生まれるか」という事を知らなかったという一般常識なし子。 ※妊娠37~41