上海・最寄りの保健センターでインフルエンザの予防接種を受けました。 - Axin(あしん)の日々徒然 in上海

上海・最寄りの保健センターでインフルエンザの予防接種を受けました。

こんにちは~。最近バッタバタな事が続きましたが・・・

今はいたって平穏な生活で。ほんと思います。

平々凡々生活サイコー

って。

新アイ(中国人お手伝いさん)も来てます。前アイと違い、掃除をきれいにしてくれていますが、丁寧にするあまりに作業が遅くて、約束の豆豆のお風呂まで入れられなくて帰っちゃうこともしばしば・・・

何を思ったのかアイロンに水でなく、消臭剤のリセッシュを入れて阿財の白ワイシャツにしみつくっちゃったり。アイロンの横にリセッシュのスプレーボトル置いていたのですが、単に霧吹きの中に水が入っていると思った模様。

すっごく申し訳なさそうにしてましたし、自己申告してきたので「いいよいいよ」と言いました。

・・・ま、気を長くやっていきますわ 笑

朝はアイ来ないので、豆豆連れて六斤の小学校送りも行ってますよー。この頃は朝雨が多くて、抱っこ紐で豆豆抱っこ。週末にユニクロで買った防寒ツナギがめっちゃ使えてます。

今朝、六斤送った帰りにエレベーターで遭遇した顔見知りのお祖母ちゃん(この人も普段孫の世話している)に「どこで買ったの?」と聞かれました。

商品ページ。ユニクロタオバオ店でももうサイズが60しかない!私は陕西南路駅上の旗艦店で購入しました。

目次

保健センターでインフルエンザの予防接種

昨日はようやく六斤と私のインフルエンザの予防接種へ行ってきました。

我が家、保険の関係でユナイテッドファミリー病院へ行けば予防接種の費用もカバーできるのですが

関連ブログ

1歳半の子供が家で転倒してケガ。上海ユナイテッドファミリー病院の急診を受けました。
リビングを柵で囲ったり子供の安全には気を付けていたつもりですが、私の油断から子供にケガをさせてしまいました。ユナイテッドファミリー病院を受診し治療を受けました。

いかんせん、遠い・・・

タクシー代は補償外。ユナイテッドファミリー病院だからワクチン代>タクシー代なのですが、めんどくさい。

なのでもう自腹で近所の保健センターで打ってもらうことにしました。

地区の保健センターのインフルエンザ予防接種の案内

以前豆豆の予防接種の時に今年のインフルエンザ予防接種の案内を見ていました。

2017年のインフルエンザワクチン届きました

大人 54.5元(926円)
毎週火曜13:30-16:00
子ども(6か月~3歳) 35.5元(603円)
平日8:00-11:00
これまでインフルエンザワクチンを接種したことない3歳以下の子供は一か月あけて2回打つ。

とあります。

輸入ワクチンはなく、全て中国製ワクチン(去年はあったような気がする)。今年は上海のメーカーのものです。

1歳半の豆豆は午前中に受け、小学生の六斤は大人と同じ火曜午後に注射です。

保健センターは家から徒歩10分ほどですが、午後4時に着くためには時間通りに六斤のクラスが出てくるだけでなく、六斤の居残りも回避しなければ・・・

担任の先生に話すと、「それなら早退しましょう。15時前に迎えに来てください。」となりました。

六斤、極度の注射恐怖症なので、もうなだめすかして大変。「ママも受けるんだから!」と一緒に受けることで緊張を和らげ作戦に出ました。

六斤早退させたら現地校小学校のガードが堅いことを発見

いつもより30分早い15時前に学校正門に到着。早退ってあまりしたことがなかったので勝手が分からず。正門に着いたので、「子供を迎えに来ました」とガードマンに話すと「今来たの??まだ全然早いよ!」と。

あれ~教室まで親が迎えに行くわけじゃない?校門を通してくれないのかな?と事情を話そうとしたら

ママー

と六斤登場。手には紙を持っていてそれをガードマンに渡してました。きっと先生の「早退証明」なんでしょうね。

こうして六斤とご対面でした。

校門のガードがなかなか堅いぜよ。通常のお迎えでも、学校のカードがなければ学校に入れません。(自動改札のようなゲートがあり、カードをスキャンして入場するシステム)これまで何回も見ていますが、たとえガードマンと顔見知りであってもカードがなければ入校できません。

何かと物騒な昨今。このくらいガードが堅い方が安心。

通学バッグが重すぎるので一度帰宅してからセンターへ

そのまま保健センターに行こうかと思うも、六斤の通学バッグは中国の子供あるあるで非常に重い。一度帰宅してバッグ置いてから保健センターへ行くことにしました。

この日は六斤にサプライズ!

お手製肉まんをふかして2つばかり持って行きました。アイに「15分経ったら火を切っておいて」と言って出て行ったので、まさにできたてです。

給食がまずすぎて下校時はお腹減りまくりの六斤。肉まん2つぺろりと食べてました。

阿信
「こわいよこわいよ」と言う六斤に、「大丈夫大丈夫」と。それしか言ってなかったような保健センターへの道中。

問診表記入→支払い済んでから注射

保健センターに着きました。こちらが注射室です。

けっこう可愛いインテリアですよね~。ここの地区の赤ちゃんや子供がここで予防接種を受けるので、かわいめになってます。

写真は別の日のものなので人がはけていますが、この日は人が多かったです。高齢者への肺炎予防接種の無料接種時間とも重なっているため、老人と六斤のような小学生の親子連れが結構並んでいました。

支払い

問診表に記入をしたら先にお支払い。

中国の医療機関はどこも先払いが原則

阿信
この支払の列、老人による横入りとか支払っている途中なのにグイグイ押してくる人がいてちょっと嫌です・・・。
割り込んでくる人の中には本当に悪気のない人もいます。割り込まれそうになったら「我在排队!wǒ zài páiduì (並んでいるんだけれど)」と主張しておきましょう。

54.5元×2で109元(1,853円)

レシートを提示して受付

支払いのレシートを持って再度注射室へ行き、並んで予防接種手帳に記載してもらいます。

↑支払いのレシート

六斤は予防接種手帳があるので、それを受付に出して記録してもらいます。あ、昨年は10月終わりにもう受けていたんだ。

六斤、並んでいる時点で涙目。

そして注射

10分くらい並んで私たちの番が来ました。六斤のリクエスト通り、六斤先です。

奥の青いPC画面に受付で登録したデータ(氏名、年齢、注射の種類、どこに打つかなど)が出ており、その通りに注射の準備がされます。

この写真に写っている台を見てください。「まめぴょん」ですよ。

この保健センターの注射室のインテリア、ソファとか注射打つ台に「まめぴょん」とかわいらしいイラストが描いてあり、来るたびほのぼのしてます。

六斤、幼稚園児の時は大泣きして逃げてっちゃったり、注射打つ看護師を蹴りつけたりしていましたが、この日は観念してました。

刺す前に大泣きしたものの、刺している時に「あれ、あまり痛くない」と言って笑ってました。まったく、自分の恐怖心で痛いと思い込んでいるだけなんです。

お次の私もなんの問題なく終了。

注射後は30分待機

注射の後は30分待機。

六斤、アメなめながら退屈だー退屈だーと言ってました。

時間が来たので後にしました。これにて終了!

注射後はひっさびさに市場へ。ここにもキャッシュレス化の波が

保健センター近くの市場へ久々に行きました。六斤が幼稚園生の時はよくここに六斤と来ていましたね。

1年ぶりくらいに行った市場ですが、キャッシュレス化の波が到来。ほとんどのお店でスマホ支払いに対応してました。

で、保健センターってどう探せばいいの?という方へ

「中国のワクチン怖くないの?」という声もあるにはあると思いますが、北京、上海、広州といった大都市ではワクチンによる重篤な事故は近年聞いたことがありません。

みなさんもきっと、一度保健センターへ足を運んでみたら思ったよりシステマチックで清潔と感じると思います。

日系クリニックが遠い方、インフルエンザ予防接種が会社の補償対象外で出費を抑えたいと言う方は保健センターで接種を受けてもいいと思います。

でもどこに保健センターが?と思ったら地図アプリで調べられます。

↓は百度地図のPC版ですが、保健センターの中国語の正式名称「社区卫生中心(shèqū wèi shēng zhōngxīn) 」と入力して検索すると保健センターが探せます。

百度地図アプリの詳しい使い方はこちらも参考に。

必須度★★★!スマホに入れたいおすすめアプリ「百度地図」 - 中国生活便利帳
皆さん、こんにちは!中国生活便利帳です。今日は中国生活における必須アプリ、百度地図ついて解説したいと思います。 使い方や機能は皆さんが日本で良く使われる各種地図アプリとほとんど同じですが、百度地図は中国語なので最初は慣れ...
阿信
もし地図アプリでもうまく探せなかったら近所で中国人の子連れを見かけたら「どこで注射打ってるの?」「この近くの社区卫生中心ってどこ?」と聞けば分かりますよ。

外国籍の子供が地区の保健センターで予防接種を受ける方法

中国生まれの子供でなくても、外国籍の子供でも地区の保健センターで予防接種が打てます。

まず、お住いのマンションの居民委員会で賃貸契約書とパスポートを見せて「この地区に住んでいる」という証明を作ってもらいます。

それを持って注射をする時間帯に保健センターへ行けば正式に登録し、管理用バーコードを薄給してもらえます。

それらの手順について詳しくは以下です。

『社区衛生服務中心で予防接種 その1』
久々に行って来ました・・・何って六斤の予防接種。広州から上海に住んで早半年になるというのに、なかなか予防接種をさせる気にならなくて。というのも、この子、子供だ…
『社区衛生服務中心で予防接種 その2』
その1の続きです。最寄りの社区衛生服務中心(衛生サービスセンター)へ念の為にと六斤も連れて出向き、カクカクシカジカと事情を話し、予防接種を受けるための手続きを…
『社区衛生服務中心で予防接種 その3』
その1、その2の続きですそしてこの住委証明を持って衛生服務中心へ。念には念をと、連れてこないでいいと言われた六斤も連れ、私と六斤のパスポートも持参、日本の母子…

中国式の注射の手帳は私はたまったま広州で友人のつてでもらいましたが、保健センターで余りがあれば購入したりもできるかも。

六斤のものは広東省バージョンです。

注射手帳を貰う前は日本の母子手帳に記録をつけて貰っていましたが、中国の予防接種の方が日本よりも種類が多く、いっぱいになってしまいます。

保健センターでは外国籍の子供であっても、中国の子供が受ける義務がある注射で無料のものがあれば受けることができます。またワクチンは輸入か国産を選ぶことができます。輸入のものの方が高いです。

大人の予防接種については居民員会の証明不要、保健センターで何の登録もなく注射を打てました。私自身、今回予約も何も不要でした。

中国現地幼稚園や小学校では、この予防接種手帳に「入園・入学ができる(基準を満たした予防接種を受けている)」ハンコを押していないと入園や入学ができないことがあります。また、六斤の小学校の場合、保健センターで注射が済んでいるという証明を発行(白いカード・白卡と言います)してもらって持参すること、と入学後に通知が来ました。

『現地小学校入学に伴う雑務あれこれ』
六斤、今日も小学校に元気に登校。入学二日目にして熱をだし、ハラハラさせられましたが、タイミングよくその後3日間の連休に入ったのでしっかり休めて元気に。というか…

また、中国では重症化して爆発的に流行することがある手足口病。その世界初の予防接種が中国にはあります。豆豆が注射をした時は任意でしたが、今年から義務になったそうです。

中国には手足口病の予防接種がある。子供に打つことにしました。
上海生まれの豆豆の予防接種は中国式で進めています。 中国式でわが子に予防接種する理由 理由1:その国で義務付けられている予防接種には理由

種類がたくさんの中国の予防接種ですが、小学校入学以降になるともう特になく。

今年からは子宮頸がんワクチンが中国でも始まって、上海浦東の保健センターでは既に受けられるというニュースを見ました。

ニュースソースを探しましたが、ちょっと見つからないのでまた後で・・・

六斤迎えに行ってきまーす。

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

この記事のシェアはこちら

ブログのSNSフォロー、RSS登録はこちら

『上海・最寄りの保健センターでインフルエンザの予防接種を受けました。』へのコメント

  1. 名前:ree 投稿日:2017/11/23(木) 01:58:59 ID:38d0ec8a5 返信

    うちなんて15歳児が未だに涙目ですもん。
    腕をだらりとすれば痛くないんですよね~。
    でも私はこの前インフルと破傷風のをされ、だらりとしてたのに、破傷風の注射がほんっと痛くて、3日間くらい続きました。
    六斤ちゃん、よくがんばったね!!

    • 名前:阿信 投稿日:2017/11/24(金) 12:21:27 ID:43ebf743f 返信

      15歳でもまだ涙目ですか??ちょっとホッとしました 笑
      腕をダラリとって知らなかったです。緊張して腕に力が入っちゃ余計痛いんですね。
      注射ってなんで打った後痛みが続くときとかあるんでしょうね??
      2年前打ったインフルは一週間くらい腕がだるくて。日系クリニックで打ったのですが、もうあそこはそれで嫌だなーと思っちゃって足が遠のきました。
      保健センターの方が毎日たくさんの数をこなしているせいか、注射の打つレベルが高いように思っています。

  2. 名前:若葉 投稿日:2017/11/23(木) 19:19:58 ID:7de0bce9d 返信

    阿信さん、はじめまして娘が上海出身の方からプロポーズを受け、とても素敵な方でしたので、応援しようと思い、上海のことを色々知りたいな〜、国際結婚ってどんな感じなんだろうという思いから、阿信さんのブログに辿り着き、いつも読ませていただいておりました。この間のラジオも聴かせていただきました!凄いですね✨
    これからも楽しみに読ませていただきたいと思います。

    • 名前:阿信 投稿日:2017/11/24(金) 12:17:57 ID:43ebf743f 返信

      はじめまして!
      娘さんが上海人からプロポーズ!そして素敵な方だなんて~。よかったですね!おめでとうございます。
      上海人の男性は中国中で一番奥さんを大事にする(もしくは恐妻家 笑)と言われていますよ。私の周りの上海人男性と結婚された方、みなさん「優しい」「大抵のわがままをきいてくれる」って言ってくれますもん。(我が家は上海人ではなく、日本で言う九州男児的なイメージが強い土地の人間です。)
      私がこのブログの読者層として設定していたのは私と同じ国際結婚・育児をする方、これからする方を想定していたのですが、親御さん世代から読まれているとは。ちょっと緊張しますね。
      しかもラジオも聴いていただいたとは!後で録音聞いたら滑舌悪くてびっくりしました。お聞き苦しくてすみません。
      今後ともよろしくお願いいたします。