子連れ中国人との会話の切り出しはこの一言でOK - Axin(あしん)の日々徒然 in上海

子連れ中国人との会話の切り出しはこの一言でOK

昨日豆豆の注射をしに保健センター(社区衛生服務中心)へ行ってきました。まりいさん同様、手足口病の予防接種です。

日本になく、中国最新リリースの手足口病予防接種についてはこちら→手足口病の予防接種があるんだ(過去ブログ)

まりいさんが「保健センター混んでましたよ」と話していたのですが

これまで我が家の近所の保険センターがそんなに混んだことがなかったので油断していたら

人がたくさんいてびっくり。春節を控えているからですかね・・。

おまけにこの日の受付の人が研修生?かな、初めて見る若い子で、時間がかかりました。その日に打つ注射の種類もよく分かっていなかったり(予防接種手帳に書いてあるのに)、手帳は間違って返却したり、人が並んでいるのになぜか記入用紙にのんびりハンコ押してて・・・気が短い私はこういう時に辛い気持ちになる 笑

↑予防接種記録手帳

問診票記入を済ませたら今度はお金の支払い

手足口病の注射は中国でも自費扱い。188元(3,177円)/回 2回の注射です。

支払いは注射する部屋を一旦出て保健センター内の総合支払い窓口でするので、薬の購入や医師の診察を受けた人と一緒に並びます。主に老人なのですが、割り込みがホント多くてですね・・・普段そんなに大きな声で言わないのですが、今日はその前段階で待たされたイライラの炎がまだくすぶっているので、

「欸!我在排队!(ちょっと!私は今並んでいるんですよ!)」

※これ覚えておくとストレス減ります。

と何度か言わせていただきました。大方「気づかなかった!」とか言って別の窓口へ行っちゃいますが。

この日は私が「並んでいる」と言っているのにそのまま窓口脇に張り付いて、前の人の支払いが終わるやいなや私より先に窓口の中に支払いの紙を投げ込む婆ちゃんがいてですね・・・これもイラっときたので更に私の支払いの紙を窓口の係りの人の手元へ投げて応戦しました。物を投げて渡すの嫌いですが、この係りの人も支払いが済んだレシートとお釣りを投げてよこすのでお互い様だ。

そしたら悠長に前の人のお金を数えていた係りの人に「何焦っているの?」と言われました。こちとら長く待っているんだ。アナタこの前も順番ちゃんと見てなくて割り込みした人を先に会計したでしょ。信用していないんだよ。

予防接種の一連の流れで一番ストレスが大きいのがこの支払私、常々思うのですが、ここでの生活で老人のマナーの悪さにびっくり/頭にくることが中年・若者より多い。支払いの動作が遅いのは全く問題ないのですが、割り込みを平気でする、注意しても平然とする人が多いのにあきれます。

※こちらで「不是老人变坏了,而是坏人变老了(老人がひどいのでなく、ひどい人が年をとったのだ)」という話もあり・・・。紅衛兵の名残とか、広場で大音響で踊る人たちの中心世代とか噂されています。

どうにか支払いを済ませ、レシートを持って注射を打ちに。

またこれが人が並んでいる上に私の直前の子ども+ママ+爺ちゃんで来ていた人がスケジュールよりも早く注射を打ちに来て「今日これは打てない」「支払いが済んでいるんだけれど」で大揉め。注射の紙に書いてあるんだけれどな・・・「スケジュールよりも前に打たないでください」って。でもこれってそもそも受付が気付かないといけない事項だ。ああ、今日の受付はホントにダメだ。

そうこうして豆豆の番に。

左腕に刺されて声を上げて泣きました。オーヨチヨチ。

その後、待合室に戻って接種後の経過観察。30分となっていますが早く出たければ出てOK。ここは可愛い我が子の健康の為、大抵の人が待っています。

↑個人的にここのソファにかけられているカバーの柄がいつも気になってます。まめぴょんカワエェ。

この時に人と会話が始まることが多い。私のような、特に自分から口を開くことをあまりしない人間にも隣の人から声をかけられたりもします。

こうした場で一番会話のとっかかりになる便利フレーズが「几个月?(何か月?)」「几岁?(何歳?)」

そこから性別、自分の子供との比較、何を食べさせているか、どのくらい寝ているか、体重(生まれた時や現在)などなど話が膨らみます。豆豆は月齢の割に大きいとか体格がしっかりしていること、「女の子?」と聞かれることが多いです。

思えば子連れで外出ると、お店で公園でエレベーターでなどなど、この「几个月?(何か月?)」「几岁?(何歳?)」フレーズで話が始まることが多いです。話しかけのハードルが日本よりぐっと低い中国。外でよその子供がニコっとしたりしてきたら、ここから話を始めてもいいですね~。

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

※中国で出生していない子供が現地の保健センターで予防接種を打つ為の手続きについては以下のブログを参考にしてください※

社区衛生服務中心で予防接種 その1

社区衛生服務中心で予防接種 その2

社区衛生服務中心で予防接種 その3

この記事のシェアはこちら

ブログのSNSフォロー、RSS登録はこちら

『子連れ中国人との会話の切り出しはこの一言でOK』へのコメント

  1. 名前:アッキー 投稿日:2017/01/11(水) 16:44:59 ID:db17c482d 返信

    老人のマナーが悪いの、同感です。そして、坏人变老了の件、言いますね〜。
    バスでも電車でも、平気で割り込むの老人の方が多いですよね。
    やっぱり教育って、すごい大切なんだなと、実感します。

    • 名前:axin 投稿日:2017/01/12(木) 21:37:14 ID:d3f1e29cf 返信

      アッキーさんも経験ありますか!びっくりして呆けた顔して老人の顔見ても平然としていて二度びっくりさせられることも・・・^^;
      そう、彼らは教育の機会を奪われた世代でもあるんですよね・・・

  2. 名前:まりい 投稿日:2017/01/12(木) 17:32:10 ID:f0543f8c3 返信

    ひぃっ!毎回こんな感じですか?
    うちのとこは、ネットで予約&支払い、当日はカードをシュッとして順番を待つだけですよ。
    区によってこんな差があるなんて、上海なのにー
    老人単体ならマナー悪くてもあと数年?10数年?の話ですが、孫連れなのにロクでもないのは困ります(¯―¯٥)
    赤信号無視して交通量多い道路を車の間を縫うように渡るな!せめて孫の手をつなげ!!
    元々悪い人が年を取ったのですよね、じゃないとヤダ(T_T)

    • 名前:axin 投稿日:2017/01/12(木) 21:48:33 ID:d3f1e29cf 返信

      何ですかそのハイテクシステムは!ネットで支払いまで済ませられるなんて!
      あの老人たちに横入りされるストレスは堪らない、早くうちの近所の保健センターでも導入してほしいです。いいなぁーまりいさん・・・。
      ホント、ここでイライラさせられる老人たちももう10年15年すれば外出先で横入りする元気もなくなるはず(オイ)
      数年前にネットで孫と信号無視して道路渡った祖母と孫がバスにひかれた動画を見て・・・しかも孫だけひかれたんですよ。先に走っていて。
      あの動画は本当に恐ろしかったです。孫がその後生きているかどうかも分からないようなひどい惨状でした。孫が不憫でなりません。。。